星野修の想い・志

島耕作シリーズ。

おはようございます♪

Vol.3100

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、秋葉原の喫茶店で日本商店会事務局ミーティング。。

 

その後の懇親会の居酒屋さんで・・・

 

僕が

 

「今、島耕作本にメッチャハマってる・・・」

 

「それは、大企業に入った島耕作がこうやって社長になっていくというストーリーがあって・・・」

 

「それで実はかぶるのは、TOSHIBAや神戸製鋼・・・」

 

「今の大手企業も実はこんな感じなんだ・・・」

 

「っていうのが、島耕作で分かるよ」

 

「下手なセミナーに行くより島耕作全巻での学びの方が大きい。。」

 

って言ったら・・・

 

まっさん、カトちゃん、よっしーが、アマゾンプライムで島耕作全巻を大人買い。

 

その後、まっさんが・・・

 

「今さ、大手銀行がリストラやってるじゃん。親がさ、大手銀行に言った方がいいって言ってだ時代があったでしょ・・」

 

「その末路が、リストラだから・・・」

 

「メッチャ、言ったんだよ。ほれみたことかって・・・」

 

僕が

 

「まっさん、今言ったことが、島耕作に全部載ってます。」

 

「それが大手の戦略なんだって・・・」

 

そしたら、まっさんが・・・

 

「日本商店会の課題図書を島耕作にしようよ」

 

島耕作シリーズ締めて、3万円なり♪

 

経営者の年末年始のお供に・・・

 

「島耕作シリーズ♪」

 

大人買いです。

 

損はさせません。

 

===========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

ドラッカー最後の言葉   ピーター・ドラッカー著

いま何を捨て、何を選択し、何を学ぶべきか

 

 

 

 

知識社会において成果を挙げ得る人間であり続けるためには、スキルを更新する教育を何度も何度も繰り返し受けることが必要となります。

 

 

真の意味での「生涯教育」であり、つねに教育に立ち返るこの姿勢こそが、個人のイノベーションを促進してくれます。

 

 

生涯にわたる継続的学習が不可欠となった事実を受け入れ、つねに再教育を受ける心構えを持ち、それを自己責任であると認識すること

 

 

「いま何を捨て、何を選択し、自己を高めるために何を学ぶか」

 

 

を絶えず問い続けなくてはないこと・・・

 

 

いま、すべての人が身をもって知るべき事実です。

 

======

 

僕も思っているのは、生涯学習だな。。

 

それは常に時代が変化していくので、学んでいかないといけません。

 

また、人の質も変わってきているのも事実です。

 

現在は、物質的な欲求から精神的な欲求を満たすことを大切にしている人が多いです。

 

車は、買うよりもレンタルする。

 

ブランド物よりもファストファッション。。

 

東京オリンピックを機会にまた何か新しいトレンドができるんでしょうね。

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修