星野修の想い・志

メッセージ。。

おはようございます♪

Vol.3091

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、本社に行き、淡々と仕事をこなしていました。

 

今月は、誕生日のスタッフが11名。。

 

多いですね。

 

おめでとうメッセージを書いていました。

 

年に1回のお誕生日。。

 

書く時には、スタッフのことを思い浮かべながら・・・

 

メッセージと図書券をプレゼントしています。

 

本をたくさん読んで欲しいので・・・

 

素敵な一年になってほしいと思っています。

 

==========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

仕事の報酬とは何か    田坂広志著

いかにして師を得るか

 

 

 

 

しかし、こう申し上げると、皆さんの中から、嘆く声が聞こえてきそうです。

 

 

「たしかに、師匠が大切だというのは分かりますが、周りにろくな上司がいないのですよ」

 

 

「師匠にしたくとも、職場には、あまり、たいした先輩がいないのですよ」

 

 

そうした、嘆き声です。

 

 

たしかに、これは、なかなか厳しい意見ですが、そうした意見を持つ方に、あえて、申し上げたい。

 

 

師匠とは、与えられるものではない。

 

 

自身が、自ら見つけ出すものです。

 

 

これはどういう意味か。

 

 

そして、必ずしも、仕えた上司が「師匠」と思える人物とはかぎらない。

 

 

むしろ、残念ながら、そう思えない時が多いかもしれない。

 

 

しかし、そのとき、謙虚な心で、もう一度、周りを見渡していただきたい。

 

 

たとえば、隣の課の課長、隣の部の部長。

 

 

それらの方々の中に、「師匠」と仰ぎたくなる人物がいるかもしれない。

 

 

いや、我々が、本当に謙虚な心を持って見つめるならば、ときに、こちらが仕事を頼む立場の業者の方々でさえ、「師匠」と仰ぎたくなる人物がいるかもしれない。

 

 

では、問題はどこにあるのか。

 

 

自身の心です。

 

 

自身の心が本当に謙虚であるならば、周りに「師匠」と仰ぐべき人物は、必ず、いる。

 

 

実は「師匠」との出会いを妨げているのは、「周りに、ろくな人物がない」と嘆く、自分自身の驕った心かもしれない。

 

========

 

自分の心の持ちようで、師匠は見つけられる。

 

謙虚な心で周りを見渡せば、「師匠」と仰ぐべき人は必ずいる。

 

なぜなら、目の前の職場は、鏡だからです。

 

驕った心という鏡の曇りを取り除けば、師匠と仰ぐべき人は必ず目に入ってくる。

 

そう思って、見渡してください。

 

必ずいます。

 

「師匠」という存在の人が・・・・

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修