星野修の想い・志

賞与会議!

おはようございます♪

Vol.2963

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、午前中幹部と賞与会議。

 

下半期の頑張ってスタッフは誰なのか?

 

面談シートを使って、数値化し、順位を決めました。

 

どんどん、若返りをしていっています。

 

人の成長が会社の成長です。

 

若いスタッフにチャンスを与えていきたいと思っています。

 

チャンスをモノにするスタッフとモノにできないスタッフの違い。

 

それは、考え方、思考です!

 

苦しいことをピンチと捉えるか、チャンスと取るか?

 

人生の中に仕事があるのか、仕事の中に人生があると思うか?

 

僕は、後者です。

 

仕事の中に人生があり、その考え方、思考がプライベートでもすごく影響していきます。

 

スタッフには、いい人生を送って欲しいと思います。

 

=========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

人生の目的が見つかる魔法の杖  西田文郎氏

人生を何のために使うかと発送すると、そこに意味が生まれる

 

 

 

 

生きることに、どんな意義があるか。

 

 

頑張って努力することに、何の意味があるのか。

 

 

これがわからなくなるのが「バーンアウト」である。

 

 

しかし、この問題を一度も考えたことのない人はおそらくいないだろう。

 

 

私も若い時にずいぶん考えたが、ついに答えを見つかられなかった。

 

 

今にして思えば、見つからなかったのも当然で、人生には考えてわかるような意味など、もともとないというのが正しい。

 

 

自分で望んで生まれてきたわけでないから、神様が与えてくれでもしない限り、いくら探してもそんなものは見つからない。

 

 

河原にたくさんころがっている石ころの意味と同じように、私たちの人生に徹頭徹尾に欠けているのが生きる意味である。ただ、河原に転がっている石ころも、拾って火打ち石にしたり、漬物意思

にしたり、それを投げて鳥を落とそうとすると、そこに何かの意味が生まれる。まったく意味がないように思える人糞さえ、畑にまけば肥料になる。

 

 

何かを使うことによって、どんなものにも命が宿る。間違いなく生きて死んでいくだけの私たちの人生も「何のため」に使うのかと発想すると、イヤでもそこに意味が発生してくる。

 

 

「人生とは、生きるものであると同時に、何かのために使うものである」

 

 

たった一度の人生は何のために使うのか。そういう目的意識が、生きることや働くことに意味を作り出す。

 

==========

 

何のために生きているのか?

 

自分自身も年を取ったのか、考えることが多々あります。

 

先日、サッカー日本代表の本田圭佑選手が金沢大学で死生観についてこう言っています。

 

「一番伝えたいこと、一番すごく意識していること。時間は限りあるものだと意識して生きています。」

 

「死ぬということに対しての意識が人より強くて、とにかく後悔したくない」

 

「人はいずれ死ぬ。じゃあ、何のために生きているのか?」

 

「考えれば考えるほど、生きている意味はあまりないんだなということに気づきました」

 

「この地球に生まれてきたという意味というのは、生物学的にいえば特段意味がない」

 

「ただ、すごくラッキーなことに、僕は人間で、その意味を付け加えることができる」

 

「これが唯一後悔しない方法。人生をより豊かにする方法なのではないかと、日々、強く感じながら生きています」

 

生きることの意味。答えはないのです。

 

すべて正解です。

 

人それぞれの考え方でいい。。

 

そう思っています。

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修