星野修の想い・志

長女からLINE!!

おはようございます♪

Vol.2866

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、5月オープン予定の店舗の内装・医療機器の打合せでした。

 

5月オープン予定の店舗は、外部FCの店舗。

 

そのオーナーの伊藤さんと医療機器・店舗内装の待ち合わせでした。

 

伊藤さんがワクワクしてるのが分かります。

 

がんばって欲しいですね。

 

ちなみに、長女は韓国です。

 

前大統領、朴槿恵氏が罷免したことにより、韓国がすごいことになってます。

 

心配して、長女にLINEしたら・・・

 

「大丈夫だよ!!」

 

「確かに警察多いけど、暴動の場所にいってないから!!笑」

 

以上です!

 

=========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

小山昇の超速仕事術  小山昇著

社長は多数決を鵜呑みにするな

 

 

 

 

中小企業の社長はワンマンで良い。

 

 

小さな組織は、ワンマンでトップダウンが正しい経営です。

 

 

なぜなら、体力のない中小企業は、スピードが命です。

 

 

ゾウはのんびりしていても大丈夫だが、ネズミはちょこまかと動き回らないと踏みつけられます。

 

 

会社に問題が起きて責任を取れるのは社長です。

 

 

経営に失敗すると、土地も、家も、貯金もすべてなくなります。

 

 

社員は会社がなくなって困るが、財産は取れれません。

 

 

それに、失業保険もあります。

 

 

事業に失敗したら何もかも失うことを覚悟して、経営にあたる。

 

 

それが中小企業の社長です。

 

 

だから、ワンマンで良いのです。

 

 

ワンマンでない経営は失敗しやすい。

 

 

しかし、ワンマンと独断は違います。

 

 

私は2004年まで超ワンマン社長を自認していたが、独断しません。

 

 

社員の意見を聞いて決断します。

 

 

意思決定は会議で職責上位3位が「賛成」というと、あとはそれに同調します。

 

 

上司に面と向かって「反対」はいづらいもの。

 

 

特に、全体が「賛成」の空気であればなおさらです。

 

 

時々、グループウェアで意見を聞くこともあります。

 

 

メールして、賛成・反対を個別に聞く。

 

 

10人意見が「賛成」3人、「反対」3人、「条件付き賛成」4人の時は、私は「反対が7人」と判断します。

 

 

条件付き賛成は、賛成よりも反対が近い。

 

 

いつも数の多い意見を採用するわけではありません。

 

 

圧倒的に反対意見が多くても、良いと思うことは、躊躇なく決断する。

 

 

それがうまくいったら少数社員の功績、失敗したら社員の責任。

 

 

ワンマン会社は、それで良いです。

 

===========

 

ワンマンでトップダウンが正しい経営。

 

これは分かりますね~

 

スピードを大切にしなければいけないからですね。

 

会社のことを一番考えてるのも社長であり、責任を取るのも社長です。

 

なので、僕自身も従業員に対して言いたいことは必ず言う。

 

ようにしています。