星野修の想い・志

合わせられる上司!

おはようございます♪

Vol.2934

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、亀戸院にて技術勉強会に行ってきました。

 

その時に・・・

 

「うちは今、新卒採用に力を入れてるから、ドンドン社員が若返っています。」

 

「時代ともに若い子がドンドン変わってきている」

 

「今は、上司が部下に合わせていかないとダメ!!」

 

「手取り足取り教えてあげないと・・」

 

「そして、できたら褒めること」

 

「大事だよ」

 

そんなお話しをしました。

 

若い子は、テレビよりもスマホです。

 

スマホに一番お金をかけています。

 

スマホでSNS・ゲーム・Youtube・・

 

連絡はLINE・・・

 

時代が変わってるんです。

 

それでも基本はしっかりと出来てければ叱ってやってください。

 

部下に合わせられる上司。。

 

求められてます♪

 

==========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

なぜジョブズは、黒いタートルネックしか着ないのか?  ひすいこたろう著

台本をつくらない

 

 

 

 

明石家さんまさんが、1985年から続けていた長寿トーク番組「さんまのまんま」にはルールがあります。

 

 

まず。絶対にテロップを入れさせない。

 

 

そして台本をつくらない。

 

 

これがさんまさんのルールです。

 

 

さんまさんはこう考えているからです。

 

 

「お笑いは会議でつくられるものではない」

 

 

「笑いは台本でコントロールできない。芸人の実力であるアドリブによってできるもの」

 

 

これは予定調和じゃない、何が飛び出すかわからない、今、この瞬間に、どこまでも真剣勝負するためのさんまさんのルールなんです。

 

 

以前、「「第六感」で決めると、すべてに迷わなくなる!」という本の著者である、沖縄スピリチュアルカウンセラーの普天間直弘先生とコラボ講演をさせてもらったときのこと。

 

 

ぼくは講演直前に控室で、講演内容の台本をつくろうと、ひたすらニートに書き込んで準備をしてノートに書き込んで準備していました。

 

 

すると普天間先生に「ひすいさん、何してるの?」と聞かれました。

 

 

「何をしてるも何も、これから一緒に講演じゃないですか。準備してるんですよ」と言ったら・・

 

 

「やめたほうがいいですよ」と言われたんです。

 

 

「え?!」

 

 

ひすいさんは、本を40冊も書いてるでしょ?

 

 

だから、準備はもう終わっています。

 

 

準備すると、準備した内容にとらわれて、どうしても準備したことを話したくなってしまもの。

 

 

でも、準備しているとき、目の前のお客さんはいないんです。

 

 

大切なのは、目の前のお客さんをしっかりと感じて、そのときに沸き上がるものを話すことです。するとひすいさんが話したい話じゃなくて、そのときに一番みんなに必要な話になりますよ」

 

==========

 

いやぁ~

 

レベルが高いお話です。

 

話をするのに事前準備が大事ですが、プロは違いますね~

 

アドリブで盛り上がる話ができるのは、今までの経験ですね。

 

そうなれるように、学びます。。

 

========

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修