星野修の想い・志

技術勉強会。

おはようございます♪

Vol.3206

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日の昼は、梅屋敷分院に・・・

 

梅屋敷エリアのスタッフ7人にHS式矯正法の実技指導を行いました。

 

購入したiPadで映像を使って、実際に何がダメなのか?

 

分かりやすく説明できました。

 

もう一度、技術力をしっかりとつけさせます。

 

女子パシュートやりましたねー

 

========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

品格を磨く   高野登著

よい習慣とは、まず人の幸せを考える習慣

 

 

 

 

たとえば、おもてなし。

 

 

だれもが使う言葉ですが、これを行動に移し、習慣にするまでにかなり時間がかかります。

 

 

すぐにできるようにならないものです。

 

 

だからまずは、初歩的なおもてなしの行動から入ります。

 

 

具体的には気持ちの良い挨拶がいちばんでしょう。

 

 

毎日、自分から元気に明るく挨拶をする。

 

 

返事が返ってもこなくても、気にすることもなく声を出し続けます。

 

 

これを意識的に繰り返すと、だんだんと自然体でできるように習慣として身につきます。

 

 

少しずつ、相手の気持ちに合わせた挨拶ができるようになっていきます。

 

 

おもてなし、おもてなしと、難しく考えずに、こうした身近なところで良い習慣をつくっていきたいものです。

 

 

では究極の良き習慣とは何か?

 

 

それは自我を離れ、利他の心で人の幸せを願う習慣です。

 

 

最初に意識的に、努めて、そうするところから始まります。

 

 

やがて、それが習慣となり、無意識のうちにほかの人の幸せを考えるようになります。

 

 

「お世辞」という言葉がありますが、そのもとになったのは、「世辞」という言葉でした。

 

 

たとえば、「おはようございます」と言ったら、その後に、「今日はいいお天気ですね」を必ず言う。

 

 

これが「世辞」です。

 

 

江戸の時代は五歳の子どもでも、自然に口にしていました。

 

 

それが社会の習慣だったからです。

 

 

相手を気遣い、人間関係をスムーズにしていく潤滑油でした。

 

 

「どちらまで」「ちょっと、そこまで」「お気をつけて」

 

 

マンションやオフィスビルのエレベーターでいっしょになっても、挨拶を交わさないような現代の生活とはずいぶん異なります。

 

==========

 

利他の心を習慣にする。

 

なかなか、できるようでできません。

 

それでも、心がける習慣をする。

 

大事ですね。

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修

有楽町!!

おはようございます♪

Vol.3204

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、プロスタイルの飯田さんとプロセミのカトちゃんとの懇親会。

 

銀座の火鍋を堪能しました。

 

その後、有楽町高架下飲み会。。

 

そこの赤ちょうちんのおでん屋さんで3人で飲んでると・・・

 

ながしの2人組が来て・・・

 

「ここで歌を歌わせてください」

 

っていうので・・・

 

僕が飯田さんに

 

「このメニューで何の曲がいい。」

 

飯田さん

 

真夏の果実かなー」

 

ながしの2人組が・・・

 

冬に真夏の果実が、完全に想定外だったんでしょう!!

 

メッチャ、慌てて・・・

 

スマホ真夏の果実歌詞検索・・・・

 

僕が

 

「その間が・・・!もったいない!!」

 

ながしの二人組のギター弾く方が・・・

 

「実は、彼(流しの歌い手)とは、2回目なんです!」

 

 

「そうなのー」

 

っていいながら・・・

 

流しの一人はギターを弾いて、一人が、「真夏の果実」を歌います。

 

僕も聞きながら、心の中で・・・

 

「メッチャ、真冬やん!ここで真夏の果実???」

 

飯田さんがなんで、それを選択したのか?

 

疑問を思っている間に、前半の「真夏の果実」のサビが終了。

 

なので、歌い手に

 

「心がこもってない!!うわべで歌ってるなー」

 

そう言われた、ながしの歌い手さんは・・・

 

そこから、メッチャ心を込めて歌いますー

 

その声が、心に響くと・・・

 

飯田さん

 

「兄ちゃん、いいねー」

 

真夏の果実終了後に・・・

 

おひねりを渡して・・・

 

ながしの2人組から・・・

 

「もう一曲、歌わせてください」

 

っていうので

 

僕が

 

「ここの中だったら、レイニーブルーかな!!」

 

そしたらすぐに歌いだし・・・

 

「人影も見えない午前0時・・・」

 

飯田さんが

 

「お兄さん、オハコ??」

 

何もみずにクライマックス・・・

 

「レニブルーもう、終わったはずなのにー」

 

「レニブルー何故追いかけるのー」

 

「あなたの幻 消すように・・・」

 

「私は今日もそっと雨・・」

 

カトちゃんが・・・

 

「いいねー」

 

その時、カトちゃんを見たらドヤ顔!!

 

完全に上から目線でした♪

 

以上です。。

 

==========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

ドラッカーは、ランチェスター戦略そのもの

 

 

 

 

「成果をあげるための秘訣を1つあげるならば、それは集中である。成果を挙げる人は最も重要なことから始め、しかも一度に一つのことしかしない」

 

 

これはドラッカーの言葉です。

 

 

ドラッカーの本を読むと、これこそランチェスター戦略そのものだ、という言葉に出会います。

 

 

この言葉もその中の1つです。

 

 

この言葉はつまり、一点集中せよ、それが成果をあげる秘訣なのだと言っているのです。

 

 

そして、最も重要なことから一点集中せよ、他の重要でないことはやらないこと、ということです。

 

 

さらに、一つのことに一点集中せよ、2つも3つも同時にするなということを言っています。

 

 

つまり、どこに一点集中するか、どう一点集中するのかについて言っているのです。

 

 

成果を挙げる人は一点集中する。

 

 

逆に言えば、一点集中するひとが成果をあげるということです。

 

 

機会に対して、意識を一点集中させることが成果を生むのです。

 

=========

 

成果を上げるためには、「一点集中」

 

単純に言えば「集中」です。

 

自分自身が何に集中するのか?

 

それによって成果が変わるのです。

 

営業職であれば、自社の商品をどれだけ多くの人に伝えるか?

 

共感してもらうか?

 

大事ですね。

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修

 

 

 

社長塾!!

おはようございます♪

Vol.3202

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、弊社の社長塾。。

 

スタッフ24人が集まっての勉強会。

 

下半期の成績と「本気のチーム作り」の映像。。

 

みんな食いいるように映像を見ていました。

 

この映像はヤバいです。。

 

その後、平井はなの舞さんでの懇親会。

 

スタッフ、梶川・入江・柴田・丸山・金子・須賀と話したときに・・・・

 

僕が

 

「あの映像は、柴田をイメージしてチョイスしたから・・・」

 

柴田

 

「あの、映像はやばいです」

 

入江も

 

「自分の現状を見透かされてるような映像でした」

 

刺激を与えるのが僕の仕事・・・

 

ぜひ、頑張って欲しいと思っています。

 

オリンピック羽生選手「金」、宇野選手「銀」やりましたねー

 

ありがたいことに、午後、フィギアスケートスケート前まで暇だったのですが、それが終わってから、雪崩のごとく患者さまが来ていただけました♪

 

==========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

3秒でハッピーになる超名言100   ひすいこたろう著

相手の立場を創造することから愛が始まる

 

 

 

 

君の会社に新入社員が入ってきたとしましょう。

 

 

新入社員にとって社会人デビュー

 

 

がんばって働いているのだけど勝手がわからずミスを連発してしまう。

 

 

さあ、上司である君はこの新入社員をゆるせるでしょうか?

 

 

初めてなんだから、ゆるせるという方、手を挙げてー

 

 

ではひとつ。

 

 

君がコンビニエンスストアの店長だったとしましょう。

 

 

お客様がポテトサラダコロッケを頼んだのに、新人のアルバイトさんが間違って肉じゃがコロッケを出してしまった。

 

 

さあ、店長である君はこの新人に対してどうするだろうか?

 

 

①          次回から気をつけるように促し許す

 

②          一生恨み続ける

 

 

「一生許さないなんて人がいるかな?」って思ったでしょ?

 

 

では、最後のクイズ。

 

 

保育士のように子育てのプロではないにもかかわらず、仕事と両立しながら、一生懸命子育てをがんばりましたが、間違いをたくさん犯してしまいました。

 

 

あなたはそんな人をゆるせるでしょうか?

 

 

これはあなたの両親のことです。

 

 

まさか、一生許さないってことはないよね?

 

 

子育てのプロではないから、一杯悩みながらも、がんばってあなたを育ててくれた。

 

 

ノーギャラどころか、自腹で1000万円以上のお金も費やして

 

 

子どもが生まれてから、成人して大学を出るまでの22年間の養育費は、平均1640万円にものぼるといいます。

 

 

まさに君のお母さんはマザー・テレサであり、君のお父さんはファザー・テレサなんです。

 

========

 

人を育てるとは、人を許せる技量を持ってないといけないですねー

 

子どもにも何回裏切られたことか?

 

社員にも何回裏切られたことか?

 

人を育てるとは、自分自身の葛藤の連続です。

 

でも、「許す」「期待する」ことを忘れてはいけない。

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修

 

 

 

説教を。。

おはようございます♪

Vol.3201

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日のお昼は、行徳分院に行って、矯正の技術チェックをしてきました。

 

治療家は、やっぱり技術です。

 

しっかりと次の世代につなげていきたいと思っています。

 

夜は、自宅にて妻とのミーティング。。

 

という名の、説教を3時間。。

 

妻から

 

「あなたねー 最近ブレてるのよ!!」

 

から始まり・・・

 

コンコンと・・・

 

「だから、最近の若いスタッフの子たちの元気がないのよ!!」

 

すいません。。

 

「ブレてました♪」

 

自分に矢印を向けるいい機会になりました♪

 

スタッフに元気がないのは自分の責任でした。

 

妻はメンターですね♪

 

やります。。

 

==========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

ちょっとアホ理論!  出路雅明著

仲間がいるから楽しめる

 

 

 

 

仕事を楽しむことにおいて、非常に大切になってくるのが、仲間の存在です。

 

 

ある意味、仕事において大好きな仲間がいるだけでも楽しいものです。

 

 

たとえやりがいを持って楽しく仕事をしていても、一緒にやっている同僚や上司が好きになれないと、何故か仕事も楽しくなくなるものです。

 

 

旅行でもどこに行くかより、誰と行くかで楽しさが変わったりするものです。

 

 

だから当社では、楽学塾や社内新聞や朝礼を利用して、仲間の大切さを教えています。

 

 

最近では、大切な仲間との人間関係を良好にするために「褒めまくりキャンペーン」という訳のわからないキャンペーンも始めました。

 

 

毎朝朝礼にて「褒めまくるキャンペーン」シートで唱和したり、その後、ペアをつくって仲間の良いところや、仲間への感謝を伝えあったり、また、そのシートを事務所や店内やストックのいたるところに貼り出して、キャンペーンを

徹底的に行っています。

 

 

「仲間の良いところをみよう」

 

 

「そして仲間の良いところはほめよう!」

 

 

「仲間のありがたさに気づこう!」

 

 

「そして仲間に感謝の気持ちを伝えよう」

 

 

といったねらいのキャンペーンです。

 

 

「褒めまくりキャンペーン」シートには大したことは書いていませんが、内容の濃さよりも、単純でわかりやすいことを、何度も何度も毎朝、元気で大きな声で唱和する事や、簡単な事でもいいので、「褒める」ということを日々実践す

ることが大切なのだと思います。

 

 

また、当社の採用基準も、仲間を大切にするという考え方から、少し変わって基準を用いています。

 

 

さて「ちょっとアホ!」のわが社の採用基準は?

 

 

一番大切にしているのが、「いい奴かどうか?」です。

 

 

まさに性格や人間性が良いかどうか?

 

 

ということです。

 

 

素直さ、真面目さ、元気さ、明るさ、やさしさ、仲間意識などを重視します。

 

 

二番目に大切にしているのが、

 

 

「やったるでとおもっているかどうか?」

 

 

です。

 

 

向上心があり、成長したいと強く思っているか?ということです。

 

 

向上心、チャレンジ精神、貪欲さ、前向きさなど重視します。

 

 

そして最後にはじめて、「能力」をみます。

 

 

能力とは、仕事におけるスキルとか経験とかそういったものです。

 

 

ある意味、能力は、いい奴でやったると思っていれば、誰でも持てるものだという判断から、「いい奴かどうか」「やったると思っているかどうか」を重視しています。

 

========

 

職場の人間関係が退職理由の一番大きい要素。。

 

その人間関係を作るのは、上司の存在。

 

上司が積極的に褒めまくる。

 

お店の雰囲気は良くなりますよねー

 

厳しさとやさしさ・・・

 

優しさの中に褒めることを忘れない。

 

大事です。

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修

 

 

 

幹部会議。。

おはようございます♪

Vol.3200

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、弊社のPL会議。。

 

古田土会計事務所の西澤さんに来ていただき、幹部との会議です。

 

下半期が始まり・・・

 

統括から下半期戦略。

 

僕からは下半期のHSのやるべきこと・・・・

 

妻からは危機感を・・・・

 

会議では、常に緊張感を持ちながら、意見交換。

 

もう一度、しっかりと見なおすところは、見直していかないと・・・

 

会議終了後、妻から・・・

 

「あなたが一番、危機感がないのよ!!」

 

お叱りの言葉。。

 

がんばります♪

 

=========

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

なぜジョブズは、黒いタートルネックしか着なかったのか?   ひすいこたろう著

たったひとりを喜ばせる

 

 

 

 

たったひとり、愛する妻のためにつくったものが、結果として6千万人を喜ばせている。

 

 

それが、史上最強のバイクとの呼び声も高い「スパーカブ」です。

 

 

世界中で愛され、シリーズの生産台数は6千万台を突破したホンダのバイク。

 

 

さて、このバイクはどうして生まれたのか?

 

 

ある日、自転車をこいで、遠くまで買い出しに行く妻を見て、ミスターホンダ(ホンダ創業者 本田宗一郎)は思ったのです。

 

 

大変そうだな。

 

 

妻を楽にさせてあげたいな、と。

 

 

「そうだ。自転車にエンジンをつけたら買い出しがすっと楽になる」と思いつき、自転車に補助エンジンを付けたのが、カブの始まりなのです。

 

 

「妻のために」という想いから生まれたバイクだったのです。

 

 

妻のためだから、女性が乗りやすいように操作をカンタンにした。

 

 

当時の女性は、モンペをはいているから、乗っても油が付かないように改良も加えた。

 

 

経済面も考えて燃費の良さを追求した。

 

 

すべては「妻を楽にさせてあげたい」という想いから生まれたのです。

 

 

本田宗一郎のものづくりのマイルールは、

 

 

「人に喜ばれるものを、幸せにするものを!」

 

 

何をつくるにしても、常にそのことを第一においていたそうです。

 

==========

 

本田宗一郎さんの口ぐせ・・・

 

「女房には、まるっきり頭があがらなくて」

 

本田宗一郎さんは、奥さんに迷惑をかけっぱなしだったのでしょうねー

 

僕も同感です。

 

「妻には、頭があがらない。。」

 

迷惑かけっぱなしです!!!

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修

 

 

 

バレンタインデー

おはようございます♪

Vol.3199

いつも読んでいただきありがとうございます!!

 

昨日は、永田町の衆議院第二会館にて、片山統括と柔道整復システム委員会に参加。。

 

今後、我々業界も電子カルテになっていく予感・・・・

 

レセコン会社のミニッツさんがプレゼン。。

 

仁藤さんがドヤ顔してプレゼンしてましたねー

 

その後、厚生労働省の方を交えた意見交換会。。

 

現在、厚労省の方も電子カルテにするべく、いろんな情報を調べている段階です。

 

終了後、赤坂見付で居酒屋さんで懇親会も参加。。

 

バレンタインデーでしたが・・・

 

「そんなの関係ねー」

 

ですねー

 

そしたら、長女から夜にLINEが来て・・・

 

「今日は、バレンタインのため、彼氏とご飯を食べてきます」

 

やっぱ、関係あるんやぁー!

 

って思ってしまいました。

 

年の差を感じます♪

 

============

 

それではメルマガいっちゃいます♪

 

南極観測隊 三文字のラブレターのご紹介

 

 

 

 

1956年、日本で始めて派遣された南極観測隊

 

隊員達は月に一度、日本の家族からの手紙が届けられたが、

 

その手紙はモールス信号で送られた文をタイプライターでカタカナに打ち直したものだった!

 

ある時、新婚の隊員が妻から届いた手紙を読むなり号泣しました。

 

その手紙に書かれていた三文字の言葉とは?

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

『あなた・・・』

 

でした?

 

三文字で思いを伝える!

 

========

 

うーーーーーーん。

 

あの頃に戻りたい気分です♪。

 

家も「あなた!」っていう時期はあったのです。

 

今は、「お父さん!」です。

 

=======

 

■登録・ご紹介はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

■解除はこちらから

http://form.hoshino22.com/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rFqMlnG1qBDgVYqYMqxqee

 

株式会社HSコーポレーション

http://www.hone.co.jp

星野 修